【Atelier Kyo】積み重ねてきた小さな挑戦たち

このカテゴリで伝えたいこと

このカテゴリ「Atelier Kyo」では、私が実際に歩んできた「副業活動の記録」をお届けします。

華やかな成功談ではないかもしれませんが、挑戦の裏にある迷いや工夫を綴っていきます。

副業や発信を始めてみたいけれど、「何からすればいいの?」「続けられるか不安…」

そう感じる方へ、ここが勇気を見つける場所になれたらと思います。

副業体験記を綴る理由

私自身、最初は何もわからないところから始まりました。
YouTubeもデザインも、手探りの連続…

「時間がない」「反応がない」「モチベが続かない」
そんな壁に何度もぶつかりました。

それでも続けてこれたのは、
いつか「好きなことを形にしたい」という想いがあったから

誰かにすぐ評価されなくても、
自分の中で「やってよかった」と思える瞬間を積み重ねてきました。

このカテゴリでは、そんな過程を
リアルに・やさしく・実践的に発信していきます。

拙いですが、参考になれば…

Atelier Kyoでは、たとえば次のような記事を書いていきます。

  • 副業タロットYouTubeの成長記録
  • SNSデザインの工夫やCanvaの使い方
  • 成功よりも「続けるための工夫」
  • 失敗から得た気づき・改善の記録
  • デジタル商品やブログ運営の学び

たとえば、動画を作るときに気をつけた構成のコツ、
フォロワーが増えない時期にどう立て直したかなど、
実体験をもとに書いていきます。

副業というと大きな挑戦に聞こえるけれど、
実際は「小さな一歩の積み重ね」です。
その一歩を、私自身の物語として残していこうと思います。

さいごに…

副業をしている人も、これから始めたい人も…

挑戦は、完璧じゃなくていいって思っています。

もちろん完璧に越したことはないのだろうけど、挑戦しようとしていることがすごいことだから。

「今日も少しだけ進めた」って甘々で自分を褒めながらやっていきましょう。

ここでは、同じ目線で一緒に試行錯誤していけるような空間をつくります。

kyo

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

共感したらシェアしてね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次