40代・50代からのリスクが少ない副業

【開業】趣味だけじゃもったいない!素敵なオンラインショップの立ち上げ方♩

いつか自分だけのお店を持ちたい!

これ誰しも一度は思ったことがあるのではないでしょうか。

自分の好きな時に手作りしそれを商品棚へ陳列しおしゃれにディスプレイする…オンラインなら自由にカスタマイズできます。

考えただけでワクワクしますよね。

今、不安があってもきっと大丈夫♩

オンラインショップを実際立ち上げて収益を得るまでになった私がコツなどご紹介します。

最後まで見ていただくと以下のお悩みが解消されますので是非ご覧ください。

  • お店を開く資金がない
  • 副業してみたい
  • センスに自信がない
  • オンラインショップ作りは難しそう
  • そもそも時間がない
ばなな

自分だけの素敵なスペース作りたい♩

目次

素敵なオンラインショップをBASEで作ってみよう

アクセサリーや雑貨のお店を持ちたくて小さくてもいいからかわいいお店を作りたい。

そんな思いで私はお店作りの場所をBASEに決めました。

ではBASEの特徴などご紹介いたします。

BASEの初期費用は?

BASEは初期費用、月額料金が無料です。

ですのでリスク0でお店を開けてしまうのがすごいところ!

私も実際、果たして売れるかどうかわからないのに費用がかかるのは厳しいな…と悩んでいたのでこれはとても魅力的なシステムでした。

実店舗ならお店の内装をする間にも家賃が発生してしまいますが、BASEではそんな心配なないので安心です。

BASEで商品が売れたら手数料はどのくらい?

もちろん商品が売れたら手数料が発生してしまいます。

ではどのくらいかかってしまうのでしょうか。

ばなな

手数料が高いと意味がない

BASEは業界最安の水準で手数料を謳っています。

その前にBASEには手数料のことを考えてある2つのプランがあるのでまずはプランのご紹介から♩

スタンダードプラン

  • 月額0円
  • サービス利用料3%
  • 決済手数料3.6%+40円

※売れるまでは手数料はもちろん発生しません。

グロースプラン

  • 月額5980円
  • サービス手数料0円
  • 決済手数料2.9円

※月商17万以上はグロースプランがお得になります。

ばなな

まずはスタンダードプランかな♪

BASEなら素敵なデザインが豊富にあります

どんな商品を売るのか、どんなお客様に来てほしいのか…

そして何より自分の個性やセンスを表現したい!

BASEでは自由に簡単にデザインをカスタマイズすることができます。

無料のショップテーマが選べる

シンプル・クール・シック・ポップ…などなど自分の好みで選べます。

まずは無料のテーマの数の多さにもワクワクしますが、ここまでのクオリティのものが無料で手に入るのは嬉しいですね。

なんの専門知識がなくても大丈夫なように直観的にサクサクできてしまいます。

いろんなデザインパーツもあって自由に組み合わせて本格的なショップが作れます。

きっと想像以上にセンスよく仕上がりますよ。

スマホにも対応しているので画像をスマホで取ってそのままアップできてしまいます。

ばなな

作業が楽しそう♩

BASEのデザインはワンランク上の有料のテーマもある

BASEでお店が軌道に乗ってきたら、もう少しこだわりたいと思ってしまうかもしれませんね。

そんなときはワンランク上の有料テーマがあります。

BASE内の「BASEデザインマーケット」から購入できます。

デザイナーが制作した高品質なテーマなのでワクワクするほど素敵♩

しかもお手頃な価格(5000円程~)で手に入るので私もいつか挑戦したいなと思います。


BASEには売れるしくみがある

BASEには売りやすいしくみも用意されています。

  • お買い物クーポン
  • 商品登録でBASEのアプリに掲載してもらえる
  • 80種類以上の拡張機能あり

80種類の拡張機能も無料で使うことができます。

ばなな

拡張機能って何?

例えば…

  • 送料の詳細設定
  • メッセージ
  • インスタ販売
  • 配送日設定
  • 独自ドメイン
  • 英語・外貨対応
  • 年齢制限
  • ブロックリスト
  • デジタルコンテンツ販売
  • 数量制限
  • 定期便
  • 予約販売
  • 抽選販売
  • etc…

書ききれないほどの便利機能があります♩

その他クーポン発行できたり、メルマガで発信できたりと、ありとあらゆるサービスが用意され無料で使えるなんて嬉しいですね。

こだわりを全部入れてアイデア次第満載の本格的なショップができそうですね。

ばなな

作るのも運営も楽しみになってきた

BASEを実際に使ってみた感想とまとめ

今回はBASEを利用すると無料でショップができちゃうよってお話でした。

私も実際BASEを利用しショップをオープンさせて3年目となったのですがよかった点といまいちな点をご紹介いたします。

良かった点

ばなな

まずは良かった点

  • リスク0ではじめられるところ
  • 知識がなくてもデザインが作りやすいところ
  • デザインが豊富なところ
  • 有料も手が届くところにあるとところ(夢が広がる)
  • 画像付きメルマガなどの発行や送りたい方への送信がスムーズにできるところ
  • カート機能が神で決済の種類が多く購入側も助かるところ
  • チャットでお客様とコミュニケーションが取れるところ
  • 売上振込は通常振込とスピード振込が都度選べる

まだまだあるのですがとにかく手数料も安価で使いやすいです。

いまいちな点

いまいちな点は…

  • 集客はいまいち弱いかも(SNSと組み合わせて◎)
  • 有料テーマを見ると変えたくなる(笑)

集客ですがこれは私がBASEの機能を最小限にしか使っておらず、もっと使いこなせれば改善できるかなと思います。

私もBASEで開業しOPENまでの作業がとても楽しかったですし、なんといってもリスク0で始められるのは本当にありがたかったです。

初心者の方もプロ級の方もBASEのお店作りや運営は本当におススメです♩

素敵なオンラインショップを手作りし夢を夢で終わらせない自分だけの素敵なお店作りましょう♩

ばなな

素敵なお店作ってね♡

ばなな

こちらのブログはSWELLで作っています


この記事が気に入ったら
フォローしてね!

共感したらシェアしてね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ご訪問いただきありがとうございます。
一通り人生を歩いてきた年代になりました。
失敗もたくさんしましたが行きついた答えは悔いのない人生にしたいなということ。
寄り道や遠回りこそ人生奥行きが深くなるというもの。
一度きりの人生、楽しみましょう♩

目次