【Mon Étoile】好きなもので満たされる幸せ

こちらのカテゴリについて

このカテゴリでは、「好きなこと・ときめき」を通して、日常に小さなワクワクと希望を届けます。


原動力は「好きなもの」

私は昭和生まれです。

なので、「我慢」とか「義務」とかそういうことが「美徳」みたいな生き方を長い間してきました。

子供関係で大忙しだった頃、いろんな役目が重なってしまったことがあったんです。

とても重要な役目をいくつかかけ持つことになり頑張ってやっていました。

でも得意な事ではないため、緊張と責任の毎日に押しつぶされそうでした。

毎日、休みもなくて必死にこなしていましたが、ある日、胃が痛みだし、だんだんと意識が朦朧として目の前が真っ白になるという極限状態を体験しました。

その役目は最後までやり遂げましたが、「無理していたんだな」「頑張ったな」と、初めて自分を労わるような気持ちが湧いてきたんですよね…(やっと)

しばらくは抜けきれずに「頑張る」ことをしていたのですが、子供の巣立ちと共に「もう自分のための人生にしよう」って思ったんです。

今では、フランスへの憧れを妄想したり、宮沢賢治の世界に触れることで、心が軽くなったり…

この年でもまだ、未来を考える勇気をもらいながら楽しめています。

忙しい日常の中では、夢中になれるものやときめきを忘れてしまいがちです。

でも、心がときめく瞬間は、小さな行動を起こす力や勇気に変わります。

だから、このカテゴリを通して、「自分の好き」を思い出し、日常を少し豊かに感じてもらいたいと思っています。


ここでは、たとえば…

  • フランスへの小さな妄想旅行記
  • 宮沢賢治の作品や星にまつわる感想
  • 星や文具、アートなど好きなものの紹介
  • コーチングで気づいた「心が軽くなるヒント」

などを綴ります。


好きなもので固めてみる

人生や恋愛、人間関係やお仕事で迷う日も…

少し立ち止まって「好き」を感じる時間を持つことで、心に小さな光が灯ります。

好きなものを追求していく記録をシェアします。

あなたの「好きなもの」も教えてくださいね。

kyo


この記事が気に入ったら
フォローしてね!

共感したらシェアしてね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次